わたしが今まで行ってきた国は
スペイン、イタリア、フランスに行ったことがあります!
イタリアの五つの島が集まった
チンクエテッレを見てまわったり
スペインのマヨルカ島に行ってみたり
イタリアのナポリでマルゲリータ発祥のお店でマルゲリータを
食べてみたり。
地中海クルーズでは船の中で様々なドレスコードがあって
フォーマルなドレスコードの日には
船の中の女性はカクテルドレスを着たり
男性はスーツを着てそれぞれディナーを楽しみます(^u^)
船の中には大阪人は一人もいなかったので、
むしろ日本人すらいなかったです。
レッドカーペットを歩きそうな
外国人の方達で船のフロアを埋め尽くされていて
本当にこんな経験はなかなかできないなーと
思いました(^u^)
毎年、最高の家族旅行をくれる家族に感謝です!
今年は寂しいけどパパと弟不参加の女子だけの女子旅でした!
ということで先週、人生初めてのニューヨークに行って来ました!
世界の流行の中心ニューヨーク。
最近話題のお店サラブス、マグノリアベカリー、ワルフギングもニューヨーク発のお店が多く進出してきて行列が出来ていますね!
そんなニューヨークについに行って来れました!(^u^)
今回のテーマは「ニューヨークを感じる」です。
一番に思ったのは街が、そしてそこに住む人達が物凄いパワーで溢れていること。
世界中から様々な人種、国籍の人が集まり、一見どの人が外国人?って感じで、
むしろ外国人という感覚が違うのかなぁと考えます。
日本だと日本人、それ以外が外国人。
でも、ここではどの人がアメリカ国籍を持ってるか持ってないか。
人種は様々。
見分けはつきません。
だからこそ個性があって、個性が大切で、皆自分に自信を持ってるな。と
自信というか自分に素直に真っ直ぐに生きてるのかな。と
街ゆく人を見ながらそんな事を考えていました。
グローバル化する今の時代。
海外に行く人も海外から来る人も。これからは今私が「外国人」と認識している人達と接する機会が多くなってくると感じます。
でもそれは遠い存在ではなく、もっと身近な存在なんだなと言うのを感じれた旅でした。
少しは広がったかな私。笑
写真にもそれが伝わると嬉しいです。
いろんな世界を見て人生を変える。
そんな私であり続けたいなと思います。
ニューヨークから帰って来て、早速フォトスタジオジェム大阪で
家族の撮影がありました。
ここでふと思ったのですが、
お母さんにとって赤ちゃんのおむつを替えるのは日常ですよね。
フォトスタジオgemme大阪に遊びにきてくださった赤ちゃんも
もちろんよくおむつ替えをされています。
そんな赤ちゃんのおむつですが、
成長に合わせて紙おむつのタイプや
サイズを大きくしたりしないといけませんよね。
赤ちゃんが生まれてからよく使うのがテープタイプのおむつですよね。
赤ちゃんが寝ている状態でも、
簡単におむつを替えることができます。
赤ちゃんがハイハイしたり、立ったり、動き始めると、テープを止めるのが難しくなります。
生後8ヶ月頃で、
赤ちゃんがハイハイやつかまり立ちをするような時期は、
テープタイプからパンツタイプのおむつに切り替えましょう。